スペイン巡礼ブログ3話 準備が始まった!2012年6月のこと

2012年スペイン巡礼の準備
スペイン巡礼行きが急に決まった!
スペイン巡礼「カミーノ」に出発したのは2012年7月24日でした。
スペイン巡礼に行くことが決まったのが出発の1ヶ月前。
そして、スペイン巡礼の存在を知ったのは出発のなんと2ヶ月前のことでした。
まさか小学生の娘と2人で本当にカミーノに行くことになるなんて?!自分でも展開の速さに驚いておりました。
(実際カミーノを歩いているところ・・・この写真を撮った翌日に最終地サンティアゴに到達した)
スペイン巡礼に行くことになった急激な展開
カミーノで仲良くなった 韓国人のワンピースおばちゃん(漫画のワンピースが大好きらしいので、娘と話し合ってこのように呼ぶことに決めた)は、10年間カミーノに行くという夢をあたためていたそうです。
また、カナダから来たノリノリおばちゃん(Azofraのアルベルゲで みんなで大合唱のときに超ノリノリで歌っていたから、そう呼ぶ)は、なんと25年も前からカミーノに来たかったのだと教えてくれました。
「ママは おもしろいね!ママはたった2ヶ月で来れたね」と、娘が目を丸くして言いました。
実現しなかった巡礼仲間
ところが、もっとすごい人もいるのです!
私の親友が「私も、娘を連れて一緒に行く!」と言い出したので、私達はその気になって4人で盛り上がっていたのです。
しかし、すんでのところで親友の旦那様にストップをかけられてしまいました。
準備もままならないので急に行くのは無理でしょう?とのこと。確かにそのとおり・・・。
そういうわけで、4人で一緒にカミーノに行く計画はまぼろしになってしまいました。
それが、出発のわずか3日ほど前のこと。
これが実現していたら すごいネタになったのにな。笑。残念でした。
盛り上がって、早急に立ち消え。
最近、物事の進むスピードは 本当に速くなっているのです
(それぞれに歩いて来た人たちがくつろいでいる。アルベルゲの庭で大合唱した楽しいひととき)
スペイン巡礼の準備を始める!
物事が決まるのが速いのはいいけれど、、あわてて旅の準備をする必要がありました。
1、出発の日を決める(まず、ここから( ̄ー ̄;))
2、格安航空券を予約する
3、リュック、登山靴、寝袋、カッパ等 持ち物準備
4、そして何より 体力づくりと歩く練習をする(ここが一番不安!!)
とりあえず、小学生の娘が夏休みに入ってからということで まずは出発日が7月24日に決まりました。
その次に 海外航空券の手配ですが、
一番わかりやすくて 時間や料金を比較しやすかったサイトはこちらです。
乗り継ぎや ややこしい行程のリクエストにも 親切に答えてくれるサイトだと思います
「トルノス」海外航空券の空席を一括検索
http://www.tornos.jp/
列車の地図、時間、予約サイトはこちら。
レイルヨーロッパの公式サイト 日本語!
http://www.pcsuki.com/shop/raileurope/
ホテルの予約サイト
ブッキングコム 割引率が高くてホテルの位置を地図で見ることができます。
Booking.com
ホテルの直前予約サイト 超安いです!
Rates to go
http://www.ratestogo.com/
★スペイン巡礼路では、巡礼者用宿「アルベルゲ」に安価に泊まることができます。
準備を進めていく中、問題の歩く練習のほうですが、その頃は毎日のように雨が続いた関係で・・・5kmの距離を一回くらい歩いたかな・・・。
普段、運動というものはいっさいしていなかったので、この無謀さが、後になって大きな痛みとなって45歳の私の身体にのしかかってくることにになったのでした。
それから、この頃は出発が楽しみでしょうがないという感情よりも、別の問題が起きてきました。
つづく。
追記 スペイン巡礼に魅せられて、この後も2013年、2015年、2017年、2018年もスペインを訪れました。
小学生だった娘は大学生になりました。
この記事をSNSでシェア