スペイン巡礼ブログ6話 上海でおこったミラクル! たくさんのすったもんだも起こった!上海にて。

目次
スペイン巡礼 上海市内
サンティアゴ巡礼の道カミーノでは、ミラクルが起きる!
旅の半ばで、朽ち果てた教会のある「ビアナ」という街で出会ったアメリカ人の男性(名前を忘れた)が言いました。
「カミーノ イズ ミラクル!」と!
すでにカミーノは 始まっていたのかも知れません・・・・上海でもミラクルが起きました。
乗り継ぎで上海へ
飛行機の乗り継ぎで降り立った上海で時間があり、せっかくなので街へと繰り出しました。
リニアモーターカー乗り場へ向かいます。往復で80元。チケットのかざし方もわからなかったけど、誰かが教えてくれたように記憶しています。
浦東国際空港→龍陽路駅までリニアモーターカーに乗って、一瞬だけの430km/hを体感しました。
リニアモーターカーを降りたら、龍陽路駅からタクシーで淮海路まで。
そして日本から調べていったネイルサロンに行きました。
時間つぶしです。それから、1ヶ月爪のケアをするのが面倒なのでジェルネイルをしたかったからです。
それと、やはり、安いマッサージを受けたいと思ったからです!
ビルの2階に行きます。
ネイルサロン「瑞蒂」です。
そのネイルサロンのオーナーである 新華さんは・・・
なんと前職の後輩でした!
懐かしい話で盛り上がり、たくさんのお話をしてあっという間に4時間位が過ぎました。
数あるネイルサロンの中から ご縁のあるところに行き着くとは・・・
やはり、「カミーノはミラクル」なのでしょう。
淮海路は、たくさんのブランドショップやデパートの立ち並ぶおしゃれな街。
娘がネイルをしてもらっている間に 靴下を買いに行きました。よく考えてみたら一足たりなかったからです。
デパートで買い物をするときは こんな紙をもらってレジにて清算。
そして ジェルネイルも完成!
スペイン巡礼中のスペインでは、ジェルネイルがめずらしいらしく
たくさんの方に 「ええええ~~?何?かわいい!!」と 食いついていただきました。
ともあれ、上海では、ネイルサロンオーナーとの素敵な出会いに大満足!
そういえば、リニアモーターカーの中では 中国人の添乗員さんにも親切にしていただきました。
ジェルネイルとマッサージを受けたところで、次は上海ではおいしい小龍包を食べるつもりでした。
ところが。。。。。
上海の地下鉄で迷う
上海の地下鉄がわからなくなってしまい、電車に10回以上乗ったり降りたりを繰り返すはめになりました。
乗客の人々に「エアポート」と聞くけど言葉は通じません。
地下鉄の駅員さんも英語が通じません。
どうにか身振り手振りで教えてもらっても、どっちのホームに行っていいのか、電車がどの駅についたのかがわからず、2時間くらい右往左往していました。
どこかの駅で、タクシーに乗りたいと 駅員さんに言ったら、タクシーはこの辺には走ってないよと言われたり。。。涙
飛行機のチェックインの時間も気になります。
格安航空券に乗り遅れた場合、チケット代というのはどうなるのでしょう?!
おそらく返ってこないし、あたらしく購入するしかないのだろうか。しかも2人分!
娘に焦りを悟られないよう 地下鉄に乗ったり降りたり、人に尋ねたりを繰り返し・・・
ようやく リニアモーターカーの駅に到着しました。
しかし、夜も10時すぎになっていて、もうリニアモーターカーは走っていませんでした。がーん!
上海空港までタクシーで
仕方ないと あきらめてタクシーに飛び乗りました。
時間がないことを どうやって、中国人に知らせたのか、覚えていませんが、タクシー運転手のおじちゃんは、ぶっとばしのかっとばしで、赤信号もなんのその、恐ろしいくらいのスピードで空港へと私たちを連れて行ってくれました。
出国管理もすいていて、なんとかチェックインには間に合いました。
というわけで、上海での夜ご飯は これ↓
飛行機に乗り込む前に 自販機で ポテトチップスとジュース!小籠包のはずが。。
あ~~~~。
おいしくて安い 本場の中華はどこへ行った!!!!????
地下鉄冒険の旅で 疲れ果てた私たちは、離陸した瞬間も気づかずに飛行機の中で深い眠りについたようでした。
飛行機の中で 夜食は出たのも気づかなかったのでしょうか?それとも夜食のサービスはなかったのでしょうか?
地下鉄冒険の旅で 気づいたこと。
1、自分本位な思い込みに注意。
2、お客様ではなく、なるべく関係者の人に尋ねること。
3、旅行するときには 万全の下調べをすること!
だと思います。
空路、パリへと向かいます。
つづく。
この記事をSNSでシェア