目次
スペインには「メヌー」というセット料理があり、スペイン巡礼中に食べることができます。
巡礼者たちが毎日食べている「メヌー」って、一体どんなお料理なのか?いくらくらいで食べることができるのでしょうか? スペイン巡礼を5回経験したMiyukiがお伝えします。スペイン巡礼中にみんなが食べる「メヌー」
「メヌー」とは、スペインにあるセットメニューです。 食事を出しているほとんどのBarで提供されます。 スペイン巡礼中は、毎日20kmから30km歩くので、かなり体力を使う毎日です。 そんな巡礼中に、「メヌー」は巡礼者に大人気です。 この「メヌー」はけっこうな量があります。 外食の時には、ほとんどの巡礼者がディナーの時にこの「メヌー」を食べています。 ランチタイムにも「メヌー」は食べることができますが、「コミーダ」(ランチ)を提供する時間はそれぞれBarによって違います。 巡礼路上にあるBarは巡礼者が多いので、お昼の12時あたりからメヌーを食べられるBarも多いのです。 スペインのランチタイムは遅いので、14時からしか提供できないというBarもあります。巡礼者にも大人気!これがスペインの「メヌー」です!
この「メヌー」、どんなコース料理なのかというと、 第1皿目 前菜と、第2皿目 メインと、第3皿目 デザートをチョイスすることができ、好きなものを選ぶことができるというコース料理です。 量が多いのでお得感が満載です。第1皿目 (サラダ、スープ、パスタ)等の中から選ぶ。
第2皿目 (ポーク、チキン、ビーフ、フィッシュ)等の中から選ぶ。
第3皿目 (アイスクリーム、フルーツ、プディング)等の中から選ぶ。
カゴに入った柔らかめのフランスパンのようなパンも山のようについてきます。 さらに嬉しいことに、ワインが1人に1本ついてきます! お酒を飲めない人は ミネラルウォーターをお願いすることもできます。「メヌー」の料金は8ユーロから12ユーロ!
メヌーの料金ですが、近年はだんだん高くなってきています。 6年ほど前は8ユーロくらいのお店が多かった印象なのですが、現在は10ユーロほどのお店が多いです。 少し洒落たお店になると12〜13ユーロするところもあります。 マドリードやバルセロナになると、14〜16ユーロくらいになりますが、スペイン巡礼路は北部や田舎の道を通るので、都市価格よりは安くなっています。 レストランの食事代が高いイギリスやフランス、カナダなどから来た巡礼者にとっては、スペインの10ユーロの「メヌー」がかなり安く感じることと思います。 私の感想ですが、ランチタイムに1400円~1600円くらい出せば、日本の方がもっとおしゃれで美味しいものが食べられるんじゃないかなと思います。 スペインのBarのお肉料理は、ただ焼いたものにお塩の味付けだけというものばかりです。 このクオリティーで1400円、、、、と考えてしまいます。 ただ、夜の時間になると、ワインも付いてくるのでディナーとしては安い!と感じます。 日本のランチが安すぎるのかもしれません。「メヌー」の内容はお店によって違う。地域によっても違う
第1皿目のスープですが、お店によって種類が色々あります。




サラダの場合

パスタの場合



そしてレンティルのスープがあるお店もあります。

パエリアの場合

続いて第2皿目です。



第3皿目のデザートです。


